ひとびとのひび 〜いろんなまち いろんなしごと いろんなひと。な、日々。〜

ブログ( 4 )

Category

ひとびとのしごと

デザイン事務所ってそうなんだ?

デザイン事務所ってそうなんだ?

企画から丁寧に立案し、「らしさ」をプラスしつつ課題解決へ導くお茶目なクリエイティブ集団。 デザイン事務所H.Sさん InterviewH.Sさんの事務所に行っていろいろインタビューしちゃいました! 子どもの頃から絵を描く...
More
【クローン病ブログ】検査入院でまさかの禁煙成功!タバコを止めたメリットや変化とは?

【クローン病ブログ】検査入院でまさかの禁煙成功!タバコを止めたメリットや変化とは?

「とにかくタバコを止めたい!」というあなた、入院しましょう。なんてことはさすがに言えませんが、入院が禁煙のきっかけになることはあります。実は私自身、25年間の喫煙期間の中で何度も禁煙に挑んでは、失敗してきました。もはや禁煙あきらめモードで1日50本ペースで吸いつづけていた2013年・・・幸か不幸か指定難病の「潰瘍性大腸...
【続かない人必見】大人におすすめの縄跳びはデジタル型!〈カロリーや時間計測の使い方解説〉

【続かない人必見】大人におすすめの縄跳びはデジタル型!〈カロリーや時間計測の使い方解説〉

「どんな縄跳びにしようか悩んでいる」「縄跳び・運動習慣を充実させたい」「ダイエットを考えている」「ふつうの縄跳びに飽きてきた」そんなあなたは必見です。もう縄跳び選びに悩む必要はありません。縄跳び歴14年の私と同じように、この縄跳びによる充実感と幸福度にハマってしまうでしょう。私をそこまでホレさせたのは「JR158」とい...
【ドラマJIN-仁-】漫画との違いを知ると100%ハマるので注意!〈無料動画も紹介〉

【ドラマJIN-仁-】漫画との違いを知ると100%ハマるので注意!〈無料動画も紹介〉

「仁なんて見てない」「何が面白いの?何で人気なの?サッパリ分からない」「漫画は見たけどドラマは見てない」「いやドラマの方しか見てない!」そんなあなたのために、 漫画もドラマも繰り返し見まくっている経験から、なぜまんまと「仁」にハマってしまうのか、思う壺の理由をご紹介します!
【読書術】内容を忘れないオススメの本の読み方&社会人の学びに必須な書籍紹介

【読書術】内容を忘れないオススメの本の読み方&社会人の学びに必須な書籍紹介

突然ですが、皆さんは普段どうやって本を読んでいますか?ふつーに最初から最後まで? 目次で気になったところだけ?今回は、もっと効率的に知識に変える、ちょっとオトコ前なおすすめ読書術の話。きっと、自分もやってみよう!と思ってくれる人も多いと思うので、ぜひ最後までご一緒に!この自粛生活を、面白い本と出会うチャンスにできたら幸...
【ベテランライターが伝授】取材で失敗したくない人へ!準備の徹底が成功のポイント

【ベテランライターが伝授】取材で失敗したくない人へ!準備の徹底が成功のポイント

取材なんて、何からはじめていいのか分からない!上手く聞き出せるか、話してもらえるか、失礼がないか・・不安だらけ。そんなあなたに、ライターとして10年以上インタビュー取材を行ってきた経験から、即使えるアドバイスをお送りします!ぜひ参考にしてみてください。
Return Top