デザイン事務所ってそうなんだ?企画から丁寧に立案し、「らしさ」をプラスしつつ課題解決へ導くお茶目なクリエイティブ集団。 デザイン事務所H.Sさん InterviewH.Sさんの事務所に行っていろいろインタビューしちゃいました! 子どもの頃から絵を描く...
H.Sさんってこんなひと 本人に聞いたちょっとマニアックなQ&AQ 自分は変わり者である 変わり者に憧れあるけど・・・残念ながら平凡な人間だと思う Q 自分の短所をひと言で 単純 Q お酒は? 飲めるが嫌い Q お酒を飲む頻度は? 月1回 Q 好きな食べ物は? 甘いもの 未来の自分に...
【聴き放題】audibleおすすめ感動小説・厳選20+3作品〈受賞作あり〉2023年1月29日audible(オーディブル)の聴き放題プランで聴けるおすすめの小説20作品を厳選。さらに筆者愛読の3作品を加え、実際に聴いて感動した小説23作品をご紹介します。ミステリー、恋愛、文学、歴史、バイオレンスなどジャンルはいろいろ。ランキングで...
ひとびとのしごとデザイン事務所ってそうなんだ?企画から丁寧に立案し、「らしさ」をプラスしつつ課題解決へ導くお茶目なクリエイティブ集団。 デザイン事務所H.Sさん InterviewH.Sさんの事務所に行っていろいろインタビューしちゃいました! 子どもの頃から絵を描く...
ブログ0【救命病棟24時】1番おすすめは第3シリーズ〈地震大国のバイブル的ドラマ〉面白いから見るべきおすすめ医療ドラマといえば、ほぼランキングされる「救命病棟24時シリーズ」。全5シリーズの中でも、年に1回、せめて数年に1回は見るべきなのが第三シリーズです。なぜなら震災をテーマとし、防災の教訓が詰まっているから。本作の魅力をザッとご紹介します。
ブログ0【平成ドラマ】笑えるのにウルッと泣ける、温まる名作5選〈おすすめ動画サービス〉面白いドラマ見たいけど、見たいのが思いつかない・・・というあなたのために、「笑えるのに泣けてしまう」ズルい名作ドラマを超厳選!見てないだけで人生軽く損してる作品ばかりです。予想外の展開もアリアリで「見て本当に良かった」と感激間違いナシです。
ブログ0【超ネタバレ】泣けるのに笑えてほっこり心温まる名作邦画5選〈読むだけでOK〉おすすめ映画ランキングとか見ても多すぎて迷ったり、選ぶのめんどくさくなったりしませんか?まずは「とにかく映画でジーン・・としたい!」というあなたのために。良い意味で裏切られた、きゅんきゅんポカポカさせられてしまうヒューマン系映画5作品をご紹介します。映画もドラマもハマると何度も見まくってしまう40代ライターが、最低でも...
ブログ0【JIN-仁-】漫画原作とドラマの違いを知るほど楽しい!〈お得に見る方法も〉「仁なんて見てない」「何が面白いの?何で人気なの?サッパリ分からない」「漫画は見たけどドラマは見てない」「いやドラマの方しか見てない!」そんなあなたのために、 漫画もドラマも繰り返し見まくっている経験から、なぜまんまと「仁」にハマってしまうのか、思う壺の理由をご紹介します!
ブログ0<ついにAmazon登場!>邦画・虎狼の血 ヤクザ対警察の薄汚い組織論に覚醒する若き刑事2018年公開。柚月裕子の小説を映画化、『日本で一番悪い奴ら』『凶悪』の白石和彌がメガホンを取り、暴対法施行前夜の昭和ヤクザvs警察の対立を描いた問題作。
ブログ0<知らなきゃ損!>洋画・ハンター 傭兵か学者か?野生動物の捕獲か、ある家族の救済か?2011年公開。幻の野生動物・タスマニアタイガーのサンプル採取のために雇われた傭兵が、オーストラリアの大自然を舞台に、拠点とする民家の家族との交流を通じ生き方を自問していく。
ブログ0<面白おすすめ映画・ブラッド・ダイヤモンド>好きなディカプリオの作品になりそうな新領域今回ご紹介する作品:「ブラッド・ダイヤモンド/監督:エドワード・ズウィック 主演:レオナルド・ディカプリオ」2006年公開。アフリカ・シエラレオネ共和国の内戦を舞台に、紛争の資金調達のために不正取引されるダイヤモンド(ブラッド・ダイヤモンド)を巡るアクション&サスペンス。
ブログ0<面白おすすめ映画・ウルフ・オブ・ウォールストリート>ディカプリオが金融界の闇まで熱演2013年公開、実在の株式ブローカーの半生を描いたアメリカ映画。若くしてウォールストリートで成り上がり、年収49億円の財を成すがドラッグとセックスを愛するあまり一夜にして犯罪者、文無しから再び・・・
ブログ0<面白おすすめ洋画・アウトブレイク>リアルで生々しいウイルスと感染症の啓蒙作品今回ご紹介する作品:「アウトブレイク/監督:ウルフ・ガング・ペーターゼン 主演:ダスティン・ホフマン」1995年公開。恐ろしいほど致死性の高い未知のウイルスとの闘いを描いた・・・思いっきり現代に通じる作品。
ブログ0<面白おすすめ邦画・南極料理人>犬もスリルもサスペンスもない癒しの人間ドラマ今回ご紹介する作品:「南極料理人/監督:沖田修一 主演:堺雅人」2009年、南極観測隊に料理人として参加した西村淳氏の著書を原作に映画化。後に『キツツキと雨』でメガホンをとる沖田修一監督作品で、いくつもの映画賞を受賞。『ナニを映画にしてくれてんだ?!』という困った作品でしたが、私は好きだ!なのでぜひネタバレ抑えめで魅...
ブログ0<おすすめ?洋画・ドライヴ>音楽も映像もヤバい!ラストが疑問だけどグロカッコいい今回ご紹介する作品:「ドライヴ/監督:ニコラス・ウィンディング・レフン 主演:ライアン・ゴズリング」2011年公開。『ラ・ラ・ランド』でも知られるイケメン俳優ライアン・ゴズリング主演のちょっと・・・結構恐いロマンス映画。カッコいいけど、賛否両論でしょ〜。でも隣人ママのキャリー・マリガンはベリーキュートなので、とりあえず...
ブログ0<微妙なのでおすすめしない洋画・ミスト>最後まで見てがっかりな惜しいパニック系作品今回ご紹介する作品:「ミスト/監督:フランク・ダラボン 主演:デヴィッド・ドレイトン」2007年公開。 「ショーシャンクの空に」「グリーンマイル」を手がけたフランク・ダラボン監督のSFホラー映画。
ブログ0<面白おすすめ映画・私が、生きる肌>洋画&サスペンス好きへ。ミステリーでサイコな隠れた名作今回ご紹介する作品:「私が、生きる肌/監督:ペドロ・アルモドバル 主演:アントニオ・バンデラス」2012年に一般公開されたスペイン映画。巨匠ペドロ・アルモドバル監督とアントニオ・バンデラスがタッグを組んだそこそこサイコな問題作。
ブログ0自粛時・面白おすすめ映画「ユージュアルサスペクツ」四半世紀も昔の名作サスペンス今回ご紹介する作品:「ユージュアル・サスペクツ/監督:ブライアン・シンガー 主演:ケヴィン・スペイシー」1995年公開、当時話題をかっさらった歴史的サスペンスムービー。脚本分野でアカデミー賞を受賞するほど、不可思議な構成とストーリー展開に魅了される作品。
ブログ0面白おすすめ映画「図鑑に載ってない虫」緊急事態でも自粛と無縁?サイケな色彩と造形美の物語緊急事態宣言以後、どんな時間の使い方ができていますか?本作は、新型コロナも自粛ライフもそんなのカンケーねー!といわんばかりの異色作。でも、意外とそうでもない感じがフフフって感じ。豪華な俳優陣が顔を揃え、みんなで仲良くイカれた世界観をつくりだす2007年公開のマニアックムービー。「イン・ザ・プール/奥田英朗原作」の監督と...
ブログ0名作おすすめ映画。超緊急事態に即防衛出動?!莫大な経済的損失を伴う国家と生物の攻防・シン・ゴジラ「シン・ゴジラ」見た人も、もう一度見るべし!な理由がわかる。国民生活が脅かされる今、安全保障、自衛権とは?を考えるきっかけに。
ブログ0【名作おすすめドラマ・白い春】仁-Jin-と同じくらい感動!何度も見たくなるヤクザとパン屋の面白物語阿部ちゃん主演の「白い春」を見逃してたらヤバいっす。 今回ご紹介する作品:「白い春/主演:阿部寛」2009年に放送されたフジテレビのドラマ。 実の父と育ての父と一人娘の間で見事に展開する感動ストーリー。 知ってしまったら...
ブログ0テレワークおすすめ作品。コロナや経済に命を脅かされる今見るドラマ・なぜ君は絶望と闘えたのか今回ご紹介する作品:「なぜ君は絶望と闘えたのか/監督:石橋冠 原作:門田隆将 主演:江口洋介」光市母子殺害事件・・・あの日、なにがあったのか。そしてそれ以上に、あの日から彼はどう生きたのか・・・を通じて、我々が知るべき、考えるべきことを突きつけられる、示唆に富んだ作品だ。
ブログ0天才コメディアン志村けん出演。廃線の駅に立ち続ける男の生き様を描く高倉健主演作・鉄道員(ぽっぽや)今回ご紹介する作品:「鉄道員(ぽっぽや)/監督:降旗康男 原作:浅田次郎 主演:高倉健」1999年、高倉健と志村けんのWけんちゃん共演でも話題となった作品。鉄道員としての生涯を貫く一人の駅長の・・・立ってるだけで映画な物語。
ブログ0ラストレターが見たくなる!岩井俊二が描く一人二役の傑作。中山&トヨエツ主演・Love Letter(後編)前回に引き続き今回ご紹介する作品: 「Love Letter/監督:岩井俊二 主演:中山美穂・豊川悦司」まだ見てないのは、かなりヤバいです。まだ見ていない人をあまり刺激しないように、今回は軽くウズウズするくらいに抑えめで紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください!