ひとびとのひび 〜いろんなまち いろんなしごと いろんなひと。な、日々。〜

オーディオブックは意味ない?隠れたメリットを解説〈デメリットも〉

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

音声で本を聴いても意味ないんじゃない?
具体的なメリット・デメリットが分からない。

そんな疑問に、2019年からオーディオブックユーザーの現役ライターがお答えします。

この記事の内容

◆オーディオブックのデメリット
◆オーディオブックならではのメリット
◆オーディオブックと相性の良い本
◆オーディオブックの効果

本記事の執筆者
ライターとして、「仕事」や「コミュニケーション」に活かせる知識の幅がグーンと広がりました。

オーディオブック歴:2019年〜
インタビューメディア「ひとびとのひび」編集長
◆販促制作会社経営者 & ライター



例えばこちらは、私のオーディオブックの利用スタイルです。

Amazon audible」:小説や自己啓発系の聴き放題
オトバンク audiobook.jp」:ビジネス書の購入

想像以上にコスパが良く、有益なのでおすすめです。

でも、オーディオブックにもデメリットはあるでしょ??

もちろん!そこで本記事では、ヘビーユーザーだから知る「オーディオブックのメリットとデメリット」を解説します。

最後まで読んでいただければ、「オーディオブックは意味ない?」なんて考えはガラッと変わるはずです。

「すきま時間を読書時間に変えられる」オーディオブック で、インプット習慣を進化させましょう。


今なら14日間無料で聴き放題


\ 今なら30日間無料で聴き放題 /


オーディオブックの利用者はますます拡大中


gain_graph

「オーディオブックって意味ある?」という疑問とはウラハラに、現状は利用者が急増しています。

それを物語るデータをいくつかご紹介します。




2024年には260億円市場に


「オトバンク audiobook.jp」「Amazon audible」をはじめとするオーディオブックサービス。

2024年には260億円規模の市場に発展すると予想されています。

audiobook market transition_graph

特にオトバンクでは2017年には19万人だった会員数が、2022年6月時点でその13倍となる250万人を突破している勢いです。




オーディオブックの利用で読書時間が増加


オーディオブックを使い始めたきっかけは、「本を読む時間が取れない人」が66%と圧倒的。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: book_questionnaire1-2.png


また、オーディオブックを使うようになってから「読書する時間が増えた人」は63%にのぼります。(紙の本や電子書籍も含む)

audiobook user voice_graph

読書の価値を体感する人が増えているから、市場拡大にもつながっているんでしょうね。



オーディオブックは意味ない?デメリットから解説


デメリットを表現するイメージイラスト

人気急上昇中のオーディオブックですが、やはり未経験者から「意味ない」と思われそうなデメリットはあります。

ヘビーユーザー目線で一つずつ解説します。




じっとしたままが一番集中しづらい。


じっと座って読書する人

スマホやPC、テレビなどなど、じっとしているときは周りのものが目に入って気が散りやすいんです。

なのでオーディオブックは移動中、ルーティンワーク中、運動中がおすすめ


動いているときは余計なことを考えにくく、自分の世界に入りやすいので一番集中できます。

特にランニング中などは、しんどくて頭が空っぽなので音声が入ってきやすいんです。

そういう「すきま時間」を読書の時間に変えられるのは、オーディオブックならではの魅力です。




言葉の難しい本や図解の多い本は不向き


専門書

専門用語連発」「回りくどい翻訳」「図やグラフ」などが多い本は、目で見る活字の本向きです。

それ以外なら、一般教養やビジネス書などの学び系の本もOKです。

学び系の本は、繰り返し聴くのがおすすめ。

「ふせん」や「メモ」機能を活かし、聴きたいところを重点的に聴くこともできます。

本の特性で「活字」と「音声」を使い分けると、より効率的になります。


▷上手な本の使い分けについては【現役ライターが解決】紙と電子書籍で迷う人はオーディオブックも合わせて使い分けようで解説しています




通常の活字の本より金額が高め


金額が割高なイメージのイラスト

オーディオブックは、「音声の収録」や「ナレーターへの報酬」などが発生するため、どうしても少し割高になる傾向に。

だからオーディオブックは聴き放題がおすすめ。

聴き放題プランなら、一ヶ月サブスクで何冊でも聴けてしまうので、コスパは強烈です。

最近は、単品購入でもAmazonの新刊と同金額のオーディオブック作品も増えていますよ。




読みたい場所からピンポイントで読めない


しおりのはさまった本

紙の本のように見開きで見られないので、読みたいページをすぐ探すのは難しいです。

ですが、目次やトラックを選べるし、「ふせん」を付けることもできます。

audiobook.jpには「ふせん」、audibleには「ふせん+メモ」機能が付いています。


なので、さほどのデメリットではないですね。




駅や電車、街の騒音で聴きづらい


車の走行音による騒音

朗読の音声は、周りの音にかき消されることがあります。

特に電車や車の走行音などはウザいです。

でも、イヤホンのノイズキャンセル機能があれば問題なし。


ノイズキャンセルを使えば、一瞬で聴きやすくなります。



以上の5つが、ヘビーユーザーが今まで使って気になったオーディオブックのデメリット。

とはいえ、「耳へ意識を向ける」「繰り返し聴く」ことを前提にしていれば、優れたコスパで楽しめます。


はっきり言って、事前に分かっていればデメリットというほどのことじゃありませんよ。



活字の本にはない、音声読書ならではのメリット


続いては、オーディオブックのメリット。

オーディオブックには、「音声読書ならではのメリット」「オーディオブックサービスならではのメリット」の大きく2つがあります。

まずは活字の本にはない、音声で聴く読書のメリットから、1つずつ解説します。




①科学が証明する音声読書脳の驚きの効果


人は読書をするときに、「①目で文字を認識」→「②頭の中で音声に変換」→「③その内容を理解する」の順で理解しています。
文字を認識し音声に変換して内容を理解するプロセスの図
※参考論文:「黙読と音読による文理解の違い」

声を出さず黙読していても、頭の中で音声に変換して理解しているんですね。

オーディオブックは「①で活字を認識」の必要がないのでダイレクトに理解しやすいわけです。

また、音声を早く聴き取る「速聴」を繰り返すことで、「③内容理解」の能力が向上することが報告されています。


音声読書の脳効果については【オーディオブックと脳の意外な関係】賢く読書したい人ほど効果あり〈おすすめの本も紹介〉で解説しています




②特に有酸素運動中は読書効率アップ


ランニングなどの有酸素運動は脳の記憶力や集中力を高めることが分かっています。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: walking_image-1.png

あの大作家「村上春樹」は執筆期間中に運動を日課にしたり、「スティーブ・ジョブズ」「マーク・ザッカーバーグ」らは歩きながらミーティングをしていたくらいです。

実は運動と音声読書は相性が良いんです。




③読書時間を短縮化できる


clock

特に小説や自己啓発本などは、慣れれば倍速でも聴けるので、大幅な時短読書ができます。

そもそも活字で読んだからって100%頭に入ることなんてないですよね?

だったらダーッと朗読してもらう方が全体を把握しやすいのでおすすめです。




④暗い部屋でも、寝ながらでも読書可能


電気を消して、暗い部屋で目を閉じたまま読書ができるのはオーディオブックだけ。

sleeping

紙の本では絶対ムリですよね?
スリープタイマー機能を使えば、設定した時間に自動停止させられます。(audiobook.jp、audibleともに機能付き)

目を使わないから、疲れ目の心配もなく視力の落ちてきた方でも安心です。

ぜひ親御さんたちにもおすすめしてください。




⑤活字の本が苦手でもOK


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: man_image-1024x768.png

そもそも活字を読む必要がないので、ふだん本を読まない人とも相性が良いです。

特に小説や自己啓発本は口語体やセリフの文章が多く、スーッと頭に入ってきます。

繰り返し聴くストレスがないので、学び系の本は何度もループして理解を深められます。

著名人のナレーションも聴き応えありますよ。


これらが活字にはない、音声読書のメリットです。

次は、オーディオブックというビジネスならではのメリットをご紹介します。



オーディオブックサービスならではのメリット


メリットとデメリットを訴求するイラスト

活字の本とは違うビジネスだからこそ、提供できるメリットがあります。

それが「オーディオブックサービスならではのメリット」です。
ヘビーユーザーの実体験から1つずつ解説します。



①ラインナップが厳選され人気の書籍が多い


ぶっちゃけ、売れてない本をわざわざ音声化しても無意味ですよね?

オーディオブックは実績のある人気作品が揃っているのが嬉しいポイント。

その中から選べる安心感は便利で有り難いです。




②アプリの機能が充実


オーディオブックは、屋内外で便利に使える機能がいっぱい。

聴きながら他のアプリを起動できるし、オフライン環境でも使えます。

個人的におすすめの機能は◎として紹介します。

機能audiobook.jpaudible
アプリで本の購入
(アプリ内課金でコインを購入し決済)
✖️
(不可)
PCサイトでの再生✖️
(アプリのみ)

ストリーミング再生✖️
(ダウンロードしてから再生)

(ダウンロードも可能)
再生速度調節0.5〜4.0倍速
(0.1ポイントずつ調整可能)
0.5〜3.5倍速
(0.1ポイントずつ調整可能)
早送り・巻戻し・スキップ操作
早送り・巻き戻しの速度調節✖️

(10〜90秒まで設定可能)
バックグラウンド再生
スリープタイマー
付属資料閲覧
(データ・グラフ等をダウンロード)
オフライン再生
(ダウンロードでネット非接続再生)
ドライブ機能✖️
ナレーター著名人少数

著名人多数
(俳優、タレント、声優、芸人など多数)

audibleの「早送り・巻き戻しの速度調節」「ストリーミング再生」「PCサイトでの再生」は、かゆいところに手が届きとても便利です。

音声にふせんを付けることもできるので、聴きたいところをピンポイントで聴き返せて便利です。

audiobook.jp再生画面

audible再生画面

audibleでは、右上の「・・・」→「クリップ&ブックマーク」でふせんリストが表示できます。

学習系の本では、大事なところを何度も反復して聴くのに便利です。




③コスパ優秀な聴き放題プラン


auiobook.jp、audibleともに聴き放題プランが超優秀。

特にaudibleは、聴き放題で聴ける作品のラインナップが豊富です。

audiobook.jpaudible
月額料金〈税込〉 ・聴き放題プラン:1,000円/月(9,000円/年) ※1
・聴き放題プラン:1,500円/月
会員特典 月額会員プランはボーナスポイント付与※2 単品購入は非会員価格より30%割引
聴き放題無料体験期間 14日間 30日間
聴き放題作品数 約1万作品 約12万作品(日本語版は約1万作品)
作品総数 非公開 約40万作品(日本語版は約2万作品)
作品の特徴 ビジネス書ラインナップ日本1位
ポッドキャストも初回30日間無料体験あり(一部番組)
小説、洋書、自己啓発本、ポッドキャストが豊富
・声優・俳優など著名人のナレーターが多数
解約後の利用 聴き放題作品:再生不可
単品購入作品:再生可能
聴き放題作品:再生不可
単品購入作品:再生可能

※1. アプリからの登録は1,080円/月です。 ※2. 60pt〜9,000pt。


ふだんは読まないような本も「聴き放題だからいっか」てノリで、チャレンジできてしまいます。

だから、聴き放題は意外な出会いがあったりします。

reading book_woman

ハイスピードで聴けるので、活字の本だと時間がかかりそうな本もチャレンジしたくなります


audiobook.jpは単品購入のプランが充実しているので、聴き放題プランよりおすすめですね。

audiobook.jpの単品購入

●月額会員プラン:550円〜33,000円/月
●チケットプラン※:1枚・1,500円/月・2枚・2,900円/月

※毎月500ポイント付与


audibleは、とにかく聴き放題の作品数が充実しています。

audibleの単品購入

●作品数:聴き放題/約12万作品、総作品数/約40万作品
●会員:非会員より30%OFF

audibleの聴き放題プランをベースに、買いたい本はaudiobook.jpで単品購入するスタイルがおすすめです。

単品購入した本は期限なくずっと聴けますよ。




④無料体験から始められる


オーディオブック無料体験のイメージ

「audiobook.jpは14日間」「audibleは30日間」聴き放題プランの無料体験ができます。

「有料で使う価値があるか」「自分との相性はどうか」「コスパは見合っているか」などなどを実際に使いながら試すチャンス。


無料体験を利用することで、失敗するリスクをしっかり避けられます。

今なら14日間無料で聴き放題





\ 今なら30日間無料で聴き放題 /




⑤お得なキャンペーンが多い


キャンペーン実施中

「今だけ◎◎◎プレゼント」「◎◎%OFF」「最大◎◎日無料体験」「名作◎◎◎聴き放題」・・・などなど。お得なキャンペーンが定期的にぞくぞく展開。

これまでaudiobook.jpでは「オンイヤースピーカープレゼント」、audibleでは「3カ月間無料体験」なども実施されています。


サイトのTOPページで必ず確認しましょう。



【おまけ】売り切れがない


オーディオブックは売り切れがない

デジタルコンテンツなので、欲しいときにすぐ聴けます。

売り切れの心配もなく、いくらダウンロードしても部屋が散らかることはありません。


使うほど「紙の本は減らしたい」と思うはずですよ。

以上が、ヘビーユーザーが実感するaudiobook.jpとaudible共通のメリットです。

「①人気作品が多い
「②アプリの機能が充実
「③コスパ優秀な聴き放題プラン

特にこの3つは、使った人ほど大きな魅力を感じると思います。

通勤中や運動中に試してみると「音声読書」「オーディオブックサービス」両方のメリットを一緒に体感できますよ。


▷会員登録方法について詳しくは【オーディオブック始めるなら】audiobook.jp+audible=44日間聴き放題無料体験からで解説しています



オーディオブックと相性の良い作品


画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: audiobook_recommendation_image.png


具体的に、オーディオブックでどんな本を聴けばいいの?」って思いますよね。

ここではヘビーユーザーの視点から、特におすすめの本をご紹介します。

オーディオブックで聴きやすい本

小説、エッセイ、自己啓発系
「口語体」「物語性」「章・節のメリハリ」がある
一般教養、ビジネスなどの学習系
「ラクに繰り返し学習」「ふせんで重点再生」できる




小説・自己啓発/audibleの聴き放題対象作品


耳に心地よく、何度も聴きたくなる良著。
ほんの一例ですがご紹介します。

●赤と青とエスキース/青山美智子
●同志少女よ、敵を撃て/逢坂冬馬
●火車/宮部みゆき
●センスは知識からはじまる/水野学
●嫌われる勇気/岸見一郎、古賀史健

▷オーディブルの評判・始め方は【audible感想】ココがすごいよオーディブル!〈デメリット・始め方も〉で解説しています



ビジネス/audiobook.jpの単品購入作品


単品購入しても後悔しないおすすめのビジネス系作品。
個人的に複数回読んでいます。

●イノベーションのジレンマ/クレイトン・クリステンセン
●ゼロ・トゥ・ワン/ピーター・ティール
●影響力の武器/ロバート・B・チャルディーニ
●USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?/森岡毅
●マーケット感覚を身につけよう/ちきりん


audiobook.jpは、ビジネス書籍ラインナップ数日本1位」だけに面白いビジネス書が豊富

タイトル名でも作者名でも検索できるので、まずはチェックしてみましょう。

まだ「オーディオブックは意味ない」と思う方も、そうでない方も、ぜひ一度試してみてください。
「使ってる人の何倍も損してたかも?!」なんてことのないように、お早めに。



その他のおすすめ作品についてはオーディオブックで聴く価値あり!おすすめの本30選〈3ジャンル限定〉で解説しています




【参考】逆に紙や電子書籍と相性の良い作品


タブレットで見る電子書籍と紙の本

前半でも触れましたが、以下の本は紙や電子書籍のような活字の本がおすすめです。

●ビジネスなど専門性の高い本
●ノウハウを読みながら実践したいような本
●とにかく安く手に入れたい本(中古本かKindle)
●コレクションしたい本

本のコレクション


安く手に入れたいなら「中古本」「Kindle」がダンゼンお得。

また、コレクションしたい本は、当然紙の本ですね。

オーディオブックの場合は、単品購入する以外にコレクションする方法はありません。


▷音声と活字の理想的な使い分けは【現役ライターが解決】紙と電子書籍で迷う人はオーディオブックも合わせて使い分けようで解説しています


【実証】すきま時間を読書時間にする仲間の声


SNSでつながるネットワークとみんなの声

すでにたくさんの方々が、日々の学びや楽しみのために時間を有効活用しているのが分かります



目的を明確にして本を選んでいる人が多いですね。

「あなたも、楽しみや成長のためにすきま時間を有効活用してくださいね。




【まとめ】オーディオブックで生む有益な効果


セールストーク

音声朗読だから、すきま時間に読書ができるオーディオブック。

すきま時間に読書ができるってことは・・・

「ムダな時間が減る」→「読書時間が増える」→「インプットが増え成長につながる」ってこと。

社会人として成長すると、仕事で出会う人との会話や話のネタが広がり、作成書類や企画書、成果物といったアウトプットの質も向上します。


そうなると、いっそう新たな刺激や挑戦に前向きになって生き方が変わっていきます。

大げさに聞こえるかも知れませんが、私自身3年ほど使って実感しています。

ぜひ、あなたにも同じような体験をしていただきたいと願っています。


いきなり有料会員になる前に、無料体験の方法からチェックしておくのがおすすめです。

まずは無料体験について詳しく知っておきたい方。
【オーディオブック始めるなら】audiobook.jp+audible聴き放題44日間無料体験から

音声読書の科学的な脳効果を知ると、より効率的に使えます。
【オーディオブックと脳の意外な関係】賢く読書したい人ほど効果あり〈おすすめの本も紹介〉

オーディオブックが、あなたの社会人ライフに貢献してくれたら嬉しい限りです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ご質問があればぜひコメント欄に!


今なら14日間無料で聴き放題



いつでも解約できます

この記事がお役に立ったら、ぜひシェアしてね!


コメントはこちら

Return Top