【PR】この記事には広告を含む場合があります。
・50代でも使う意味ある?
・うまく活用するコツがあれば知りたい
そんなあなたの声にお答えします。
この記事の内容
結論:実は、忙しいアラ50こそ耳で聴く読書「Audible(オーディブル)」はオススメです。
例えば、こんなジレンマを抱えること、ありませんか?
◆読書したいのに、忙しくて時間がない
◆最近学びが足りない。でも読書は苦手
◆アラ50でも、もっと成長したい
読書や学びのヒマがない人でも、効率的に読書量を増やし、楽しく成長できるのがAudible(オーディブル)です。
そこで本記事では、年間70冊以上を聴く私の実体験をもとに、忙しいアラ50世代でもラクに続けられるAudible活用術をご紹介します。
\ 12万作品が聴き放題! /
<< いつでも解約できます >>
Audibleとは?

Audible(オーディブル)はAmazonが提供するオーディオブックサービスです。
月額1,500円で12万冊以上の作品が聴き放題できます。
【Audibleの料金プラン】
→スクロールできます
audible | |
---|---|
月額料金〈税込〉 | 聴き放題プラン:1,500円/月 |
聴き放題無料体験期間 | 30日間 |
聴き放題作品数 | 約12万作品(日本語版は約1万作品) |
作品総数 | 約40万作品(日本語版は約2万作品) |
作品の特徴 | ・小説、洋書、自己啓発本、ポッドキャスト(語学・エンタメ・ニュースなど)が豊富 ・人気声優・俳優など著名人のナレーターが多数 |
有料会員特典 | 30%OFFで単品購入可能 |
支払い方法 | クレジットカードまたはデビットカード |
退会(解約)後の利用 | 聴き放題作品:再生不可 単品購入作品:再生可能 |
Audibleがアラ50社会人にオススメな理由
Audibleは、以下のような点で特に忙しいアラ50社会人に向いています。
◆通勤・家事・運動中に「読書・学び」できる
◆再生速度を調節でき、倍速で時短読書が可能
◆目を閉じたまま、寝ながら読書できる
◆脳科学的に、活字より理解しやすい
◆アプリが使いやすく「選ぶ・聴く」が簡単
忙しくても読書習慣を毎日に組み込めるので、向上心を満たし、自己成長につなげられます。
まさに、「限られた大人の時間を最大限に活かす成長ツール」なんです。
【補足】脳科学的な効果とは
上記「②運動と読書を同時にでき、脳科学的にも効果大」について、少し補足します。
【脳が認識するプロセス】

つまり、文字情報を音声に変換してから理解しているってことです。
効率的に内容を理解でき、目や脳に余計な負担をかけなくて済むんです。
※参考:Audiobook Times、黙読と音読による文理解の違い
Audibleの始め方|30日無料体験の登録方法と注意点

Audibleは初めて登録する人に限り30日間無料で使えます。
登録の流れは以下の3ステップで超シンプルです。
無料体験の登録方法
🖥 STEP 1:Amazon(アマゾン)公式サイトにアクセスし「30日間無料体験を試す」→「Audible(オーディブル)公式ページ」へ移動します

👤 STEP 2:Audible(オーディブル)公式ページ「30日間無料体験を試す」へ

🎁 STEP 3:あなたの「Amazonアカウント&パスワード」でログインすればOK!。すぐに「無料体験」が利用できます。

※クレジットカードを登録しても、無料期間中に解約すれば請求は発生しないので安心です。
登録前の注意点
登録前に以下のポイントだけチェックしておきましょう。
◆無料体験でもクレカの登録が必要
◆30日以内に解約すれば課金なし
◆解約は公式ページからいつでも簡単
◆オーディブルの登録方法または退会方法について詳しくはこちら
Audibleの基本的な使い方と4つの便利機能

オーディブルのアプリは初心者でも直感的に使えて、便利です。
【Audibleアプリの基本操作】

ブックマークや付属資料の閲覧もできます。

①再生速度調整(0.5倍〜3.5倍)
②スリープタイマー(就寝前にも◎)
③ブックマーク&メモ(ビジネス書の学習に)
④オフライン再生(通信量を気にせず使える)
1つずつ解説します。
①再生速度調節(0.5倍〜3.5倍)
Audibleのアプリでは、再生速度を「0.5倍〜3.5倍まで0.5ポイントずつ」細かく調節できます。
◆作品再生画面「再生速度」をタップして調整

③スリープタイマー
設定したタイミングでアプリを自動的にOFFにできます。
寝ながら聴くのに超便利な機能です。
◆作品再生画面「タイマー」をタップして調整

決められた時間から選択したり、カスタマイズして設定することができます。
③ブックマーク&メモ
もう一度聴きたいポイントに「クリップ(しおり)」をはさんでブックマークできます。
◆「クリップ」をタップでOK

「クリップ」を押した後に「メモを追加」を押せばメモをいっしょに残すこともできます。
④オフライン再生
作品をスマホにダウンロードしておけば、オフライン再生ができます。
◆作品を「ライブラリーに追加」

◆作品をタップすればダウンロード開始!

◆その他アプリ機能について詳しくはこちら
Audibleを有効活用できるオススメ読書シーン

Audibleを聴くのに適した読書シーンを知っておくと、より有効に楽しめます。
【Audibleにオススメのシーンとその理由】
→スクロールできます
オススメのシーン | オススメの理由 |
---|---|
家事・ルーティーン中 | 何も考えず作業していることが多いから |
徒歩中 | 自分の世界に入り込みやすいから |
運動中 | しんどくて余計なことを考えられないので頭に入りやすいから |
就寝前 | 目を閉じたまま読書でき、睡眠導入にもなるから |
運転中 | 移動時間を読書や学びのために有効活用できるから |
迷ったらこれ!Audibleジャンル別オススメ作品15選

Audible初心者もベテランも楽しめる人気作品をジャンル別で紹介します。
社会人必読のビジネス・自己啓発書5選
「聴きやすくてタメになる」を基準に選んでいるので、安心してハマってください。
※すべて公式サイトで約5分間サンプル再生できます
ザックリあらすじ

ザックリあらすじ

ザックリあらすじ
ザックリあらすじ

ザックリあらすじ
感動間違いナシの小説5選
選び抜いた5作品。すべて読後のナットク感を保証させていただきます。
※すべて公式サイトで約5分間サンプル再生できます
ザックリあらすじ
ザックリあらすじ
ザックリあらすじ
ザックリあらすじ
ザックリあらすじ
人気の語学学習5選
英語学習に興味のある人のために、Audible「人気のタイトル」シリーズの「教育・学習」ジャンルで上位となっている作品を5つご紹介します。
【Audibleで人気の英語コンテンツ】
①スピードラーニング英語 初級 1巻から24巻
②究極の英語リスニングVol.1 SVL1000語レベルで1万語
③基本の78パターンで 英会話フレーズ800
④UK vs US: Fancy an English Battle?
⑤[完全版]すごい英語独学
英語のリスニング力を磨きたい人は、ぜひ以下のリンクで検索&トライ!
※すべて公式サイトで約5分間サンプル再生できます
【体験談】Audibleで年間70冊読んで実感した3つの効果
私は2019年からAudibleを活用し、年間60〜70冊を聴いています。
その体験から得られた3つの効果がこちらです。
①運動とインプットを同時にでき、外に出るのが好きになった
②仕事やコミュニケーションに活きる情報量・知識量が増えた
③活字の本との使い分けができ、コスパもアップ
ひとことで言えば、効率的にインプット量が倍増したってことです。

月ごとの違いはありますが、Audibleだけで月平均35時間(1日1時間以上)です。
まとめ|無料体験で自分との相性を試してみよう
以上のように、
以下のような理由からも、特に忙しいアラ50社会人にはオススメです。
◆通勤・家事・運動中に「読書・学び」できる
◆再生速度を調節でき、倍速で時短読書が可能
◆目を閉じたまま、寝ながら読書できる
◆脳科学的に、活字より理解しやすい
◆アプリが使いやすく「選ぶ・聴く」が簡単
\ 無料アカウントを登録するだけ! /
<< いつでも解約できるから安心! >>
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
本記事を読む前より、Audibleに興味を持ってもらえたら嬉しい限りです。
◆Audibleをもう少し詳しく知りたい方は、こちらの記事もお役に立つと思います。