ひとびとのひび 〜いろんなまち いろんなしごと いろんなひと。な、日々。〜

【漫画】今日からヒットマンがつまらなそうで面白い理由|今なら3話無料

【PR】この記事には広告を含む場合があります。


・今日からヒットマンって、どの辺が面白いの?
・古くさくてつまんなそうだけど、どんな人にオススメ?

なんて思ってるあなたに、こっそり教えちゃいましょう。

ほぼネタバレなしなので安心してください。


50代の体作りや読書の楽しさ&効果を発信中。
◆ライター&経営者:2007年(独立)〜
◆オーディオブック歴:2019年〜
◆インタビューメディア「ひとびとのひび」編集長


ドラマ版も2023年に嵐・相葉くん主演で放送されたね!

「今日からヒットマン」の超ザックリあらすじ

お菓子メーカーの営業マン稲葉十吉は、ある日、裏社会のスゴ腕ヒットマン「二丁」の死に際に居合わせてしまう。そしてなぜか自分が「二丁」に成り変わって活動するハメに。以来、裏社会の仕事と営業マンの二足のワラジ生活を、嫁や同僚に隠れて遂行中なのである。


◆1巻読んだら10巻まで一気読みしてしまった私のようなあなたのために
→ とりあえず3話無料で「今日からヒットマン」を読んでみる




結論:「今日からヒットマン」実はかなり面白いです。(恐らくあなたの想像以上に)

理由は、

①ちょいエロ
②ややウケ
③かなりアクション&アウトローが絶妙

だからです。

緊張と緩和がバッチリ同居しているので、いくつも繰り広げられる裏社会のエピソードに、しっかりドキドキできます

つまらなそうな印象があるとしたら、若干古めの絵のタッチと主人公の見た目でしょうか?(超個人的感想)

理由①〜③をもう少し詳しく紹介します。


①ちょいエロの魅力

キホン、常にエロ要素ありありです。

ただ軽めのがちょいちょい散りばめられているイメージなので、「エロ=笑い」的なノリで楽しめます

実際、ちょっとのめり込みそうになるくらいリアルな時もあるので・・・ふふ。



②ややウケの魅力

これまたキホン、笑いありありなのも「今日からヒットマン」のおもろ楽しいところ。

たいていエロ系だったりしますが、ニヤニヤしながら読める漫画ならではの楽しさがあります。

個人的に、笑えない漫画はオススメしません。



③かなりアクション&アウトローの魅力

エロと笑いがエッセンスになって、アクションの見事さやアウトローな裏社会の怖さを際立たせています。

特に銃の扱いをメインとしたバトルシーンはシビれさせてくれます。

ド素人のサラリーマンがヒットマンとして成長していく姿にハラハラ&ドキドキです。




「これ本当に面白いの?」と、正直はじめは私も疑わしかったです。

なので e-book japan「初巻無料キャンペーン」 の時に軽い気持ちで読み始めました。

でも気づいたら、一気に10冊以上買ってしまうほどハマりました。

ふざけたノリかと思いつつ、実は人間愛や夫婦愛、友情の形を裏社会のエピソードを通じてナチュラルに描いているんです

やたらクセのあるキャラクターたちとネーミングにも注目して欲しいですね。


個人的にお気に入りの名シーン

例えばってことで紹介します。挙げたらキリがないので。


◆シーン①:
知り合いの組長の命を取りに来た殺し屋に対し、落ちていた銃を一瞬で拾って左手の小指で引き金を引き殺し屋を仕留めるシーン。偶然巻き込まれて組長たちから自分が殺し屋だと勘違いされた状況で、一気に信用を勝ち取った痛快さにシビれます。

◆シーン②:
「カメレオン」と呼ばれるターゲットを犯人グループの中から見つけ出し、抹殺する指令をうけた「十吉」。正体の探り合いの末、ほんの一瞬の不穏な動きでターゲット見破り撃ち勝つシーンも好きです。実際、これは組織が「十吉」の実力を評価するテストでもあったりして。

◆シーン③:
ヤクザの組長に孫(赤ん坊)の救出を依頼され、犯人のアジトへ潜入。ヒロインのちなつとクローゼットに隠れてるシーン。いろいろあって上半身裸で赤ん坊を抱くちなつと密室状態。アホらしいけど、こういうノリが「今日からヒットマン」の大好きなところです。

などなど。

特に、会社員や営業マン、主婦などに読んでほしい作品かもしれませんね。

◆続きが気になって10巻まで一気読みしてしまった私のようなあなたのために
→ とりあえず3話無料で「今日からヒットマン」を読んでみる

最後までご覧いただき、ありがとうございました!


◆漫画とドラマの「仁-jin-」の魅力について知りたい人はこちら


  • 本記事への疑問・質問はこちらからいつでもどうぞ!

この記事がお役に立ったら、ぜひシェアしてね!

Return Top